〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日学年集会を行いました。
お二人の先生からお話がありました。
まず「服装・頭髪」の話。
チェックされるために、慌てて調えるのではなく、普段から自分で確認しましょう。
次に「進路に向けた」話。
進路懇談や保護者対象の進路説明会が行われます。中間テストが終わり、来週20日には第3回実力テストが行われます。少しずつ進路に目が向き、邁進する人が増えてきたように感じます。「自己申告書」の作成も進んでいきます。一人一人が進路に向けて、意識を高めましょう。また自己分析をし、自分の志望校、そして志望理由もを具体的に考えていきましょう。

3年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学年集会を行いました。
先生からは「中間テストが終わったので、今日以降順次返却されるが、その結果に一喜一憂せずに、勉強を続けることが大切である。毎日コツコツ続けるとテストでも入試でも緊張もせず、力を出すことができる」と話がありました。
今月の20日には第3回実力テストがあります。テストまで時間があると思わず、勉強を続けましょう。

また「オープンスクール」についての話もありました。新型コロナウイルス感染症の影響等でオープンスクールの実施が例年と少し異なり、締め切り前に定員が超過していることが増えてきました。希望するオープンスクールがある場合は申し込み開始の日に申し込みをしましょう。

3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日学年集会を行いました。
まず先日行われた体育大会の学年種目・学級旗コンテストの表彰状の伝達を行いました。
その後、先生から「それぞれがさまざまなところで頑張っている。体育大会の前日までの準備で体育委員をはじめ、各委員の人が前日、当日も準備をがんばってくれた。日頃も掃除当番ではない人が手伝う姿もよく見る。決して目立たない所であっても、黙って人の為に動ける人がたくさんいて、人の優しさを感じることができるのが72期生のいいところである。今後も華やかな表舞台で活躍する人だけでなく、行事などの裏側で支える人への感謝の気持ちを忘れず、周りから見えない所でも活躍できる生き方も、進路選択や職場選択の一助にしてほしい。」とお話がありました。
今回の中学校生活最後の体育大会を終え、また一つ成長した姿を見せてくれました。今後もさらに成長し、素晴らしい進路を獲得していってほしいと思います。

3年生 学年集会

画像1 画像1
本日、学年集会を行いました。
晴天なら体育大会であったものの、残念ながら雨天のため、9月29日火曜日に延期となりました。中学校生活最後の体育大会を成功させるために、精一杯頑張ろうと先生から話がありました。
火曜には晴天に恵まれてほしいと願っています。
整備委員からはお昼休みのボール貸し出しの連絡がありました。
体育大会だけでなく、日々委員や係り活動でそれぞれが頑張っています。11月ごろからは後期委員・係りへ代わります。行事だけでなく、毎日を大切に過ごしましょう。

3年生英語科〜英検対策〜

 10月1日・2日の二日間(17:00頃まで)北館多目的室にて、3年生に対する英検対策講座を行います。希望する生徒は活用してくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 入学式準備 9時〜 
4/6 入学式

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん