学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4月16日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉のからあげ
☆中華スープ
☆チンゲンサイともやしの甘酢あえ
☆ごはん ☆牛乳

「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、風味よく油であげます。
「中華スープ」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しいたけと青みににらを使用したスープです。
「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」は、ゆでたもやしとチンゲンサイを砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったさっぱりとした味のタレであえます。

みんなおいしくいただきました♪

4月15日 給食

画像1 画像1
 
☆じゃがいものミートグラタン
☆レタスのスープ
☆みかん(缶詰)
☆コッペパン ☆牛乳
☆ブルーベリージャム

「じゃがいものミートグラタン」は、牛ひき肉、豚ひき肉を主材にしたグラタンです。じゃがいもに上新粉を使用したケチャップ味のミートソースを合わせています。パン粉も米粉のものを使用しています。
「レタスのスープ」は、4月、5月に月1回使用できるレタスの他に、鶏肉、にんじん、コーンを使用し、パセリで彩りよくしています。
これに、「みかん(缶詰)」がつきます。

みんなおいしくいただきました♪

4月12日 給食

画像1 画像1
 
☆マーボーどうふ
☆きゅうりの中華あえ
☆ツナとチンゲンサイのいためもの
☆ごはん ☆牛乳

「マーボーどうふ」は、牛ひき肉、豚ひき肉、とうふを主材に、たまねぎ、にんじんをいため味つけをし、青みににらを使用しています。
「きゅうりの中華あえ」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、あえます。
「ツナとチンゲンサイのいためもの」は、ツナ、下ゆでしたチンゲンサイ、コーンをいため、塩、こいくちしょうゆで味つけします。

みんなおいしくいただきました♪

4月11日 給食

画像1 画像1
☆カツカレーライス
☆フルーツゼリー
☆牛乳

入学祝献立です。1年生のみなさん、入学おめでとうございます。2年生以上のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんの入学や進級をお祝いする献立です。
児童に好評な「カツカレーライス」です。牛肉を主材としたカレーライスに、一口トンカツが、1人1個つきます。
「フルーツゼリー」は、ダイスカット状のみかんゼリーと和なし(缶詰)を合わせた一品です。

みんなおいしくいただきました♪

4月10日 給食

画像1 画像1
 
☆焼きそば
☆きゅうりのしょうがづけ
☆ソフト黒豆
☆ミニコッペパン ☆牛乳

豚肉を主材にしたソース味の「焼きそば」は、児童に好評な献立です。
「きゅうりのしょうがづけ」は、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけ、味を含ませます。
これに、「ソフト黒豆」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 口座振替日(児童費)
5/28 非行防止教室5年
5/29 車いす体験・アイマスク体験3年
5/31 5時間授業(教員研修会のため) 尿検査2次配付

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

4月

5月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール