1年生 いじめを考える日と課題テスト返却開始 【6月29日】

画像1 画像1
 今日は、「いじめを考える日」でした。全校集会では校長先生より「いじめ」についてお話がありました。

 1年生は5時間目にいじめを受けた少年の作文を通して、相手を傷付ける言葉や行動が、どれだけ深い傷を負わせるのかを学びました。また、6時間目はSNSを利用したコミュニケーションの取り方について学びました。SNSでの発言は、相手の表情や口調などが分からないため、同じ言葉でも相手によってとらえ方が異なる為、発言するときに気を付けないといけないことを考えました。

 今日から、課題テストが返却されています。69期生たちは初めてのテストで、とても緊張したことでしょう。今日返されたテストは、どこが苦手なのか、どこの勉強が足りなかったのか等の振り返る材料にしてください。この振り返りをもとに、次の期末テストに向けて、自分なりの勉強方法を見つけてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ