1年生の様子【7月3日】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月に入りましたが、なかなか梅雨が明けません。69期生もなかなかグランドに行けなくて、がっかりしている人もいました。しかし、「雨やから、図書室行ってみよ〜」という声も聞こえてきました。普段と違うことで新しい発見があるかもしれません。どんどん新しいことにチャレンジしてください。
 中学校では、定期テストだけでなく、授業中に小テストを行います。今日もあるクラスでは、国語科の漢字の小テストがありました。ノートに何回も書く人、手で書き方をなぞる人、と色々な方法で勉強をしていました。

 〜 連絡 〜

月曜日は全校集会です
8:20に教室のカギが締まります。登校時間に気を付けてください

1年生は初めての各種委員会があります。
学級委員にあたっている人は、16時にそれぞれの委員会で集まって、会議をします。部活動に入っていない人も学級委員の人は、いつもよりも帰宅が遅くなる可能性があります。

1年生の様子【7月1日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が再開して、一か月が経ちました。69期生もようやく今中生としての自覚が芽生えてきたころだと思います。今日は、学級写真の撮影と各クラスで学級目標を決めました。
 各クラスどのような目標になったのでしょう?みんなで話し合ったり、各班で話し合ったりと、決め方は様々でしたが、クラスを思いやったり前向きな目標になっているでしょう。
 「思い」は見えないけど、「思いやり」は見えるという言葉を覚えていますか、学年の廊下にも掲示している言葉です。常に優しい言葉が出る69期生であってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ