2年生の様子【11月11日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学びが盛りだくさんの日でした。話題は3つです!

<その1>
午前中の1〜4限目に、各クラス1時間ずつローテーションして「トランプセミナー」を行いました。
サブパーソナルトランプという教材を活用し、自分自身をしっかりと理解し、成長させていったり、他者に対応していくスキルを学びました。
自分とはどのような人物か、世にある職業と、どの部分で関連しているのかなど、色々と考えるきっかけとなったようでした。
トランプを使った自己分析では、友達同士で「めっちゃ当たってるやん!」などと言って盛り上がっていました。
これを機に、今後もキャリア教育に取り組んでいく予定です。

<その2>
6限目、3年生スポーツフェスティバルでの学年演技をみんなで見学しました。
さすが3年生!凛々しい表情や息の合った行動がとても印象的でした。まさに圧巻の演技で、2年生も見入っていて、大いに刺激になったと思います。来週のスポーツフェスティバルにつなげていきたいと思います。

<その3>
放課後、部活動部長会議が開催されました。
そろそろ3年生が引退し、新体制での活動がスタートしている部が多い中、新部長としての自覚を持つための機会とし、目指すべき姿を考えました。
現在の部活動の様子や、部長としての苦労や不安、どのように学年や学校に還元していくかなどについて、みんなで共有しました。みんなすごく真剣に考え、発表できていたので、今後に期待です!


以上、多くの学びを得ることのできた1日でした。今日の3年生の姿から、たくさんのことを感じ、学び、そしてバトンを受け継ぎ、もっともっと活躍が期待される2年生。これからも本物を目指して頑張っていきましょう!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

今市中学校のあゆみ