2年生の様子【1月27日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は話題を2つご紹介します!

1つ目です。
今日は2年生の教室で、学校薬剤師さんによる空気検査を実施しました。教室内の二酸化炭素濃度を測定し、きれいな空気で気持ちよく勉強ができているかを確認します。教室内の二酸化炭素濃度が高くなれば、頭が痛くなったり、集中力が低下してしまいます。

感染症対策により、日頃から対角線上の窓を20センチ常時開け、休み時間には積極的に換気を実施していますので、例年よりはかなり空気はきれいに保てています!
寒さ対策もしっかりしつつ、今後も気を抜かずに感染症対策を実行していきましょう!

2つ目です。
今日は5限目に食育を行いました。給食の時も、おいしく食べている2年生ですが、普段食べている食事について考える機会は、なかなか無いと思います。今日のテーマは食物アレルギー。ビデオを見て、質問に答えながら前向きに考えていました。今日の学びを忘れずに、これからも安全においしく食事を楽しんでいきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ