2年生の様子【7月3日】

画像1 画像1
画像2 画像2
週の終わりの金曜日を迎えました。今日の終学活では、静かな雰囲気の中で、1週間を振り返る取り組みを行いました。

その名の如く『1週間を振り返り』と題した作文用紙に、それぞれの思いを綴ります。

テストのことを書いた人が多い中、休校期間中に思ったことや、普段の学校生活についての反省などを書いている人もいました。

自分自身を見つめ直すことで、改善点や自分の良さなどを改めて発見することができたり、普段なかなか相談できないことを記すことで、問題の早期発見などにつながります。

これからも、この振り返りを上手く活用して、成長の糧にしていきたいと思います。

2年生の様子【7月2日】

画像1 画像1
今日は木曜日なので1日の始まりは学年集会です。

今朝のお話では、いつの時も、どの場面でも、恥じることのない、常に礼儀正しい振る舞いができるように、意識して頑張っていくことの大切さが説かれました。

先日の全校集会で、校長先生が、日々成長するためには、自分に矢印を向けて考えることが大切だと仰っていたように、今こそ、厳しく自分自身を点検してみてくださいね。もし改善点がある人は、今のうちに直しておくようにして下さい。

みなさんには、良いところがたくさんあります。
今日も、黒板を消す日直さんを、ボランティアで手伝ってくれている人がいました。
また、放課後に掲示物を張る作業を手伝ってくれた人がいました。

何気ない行動かもしれませんが、見返りを求めず、自ら進んで、何かの役に立とうとする姿は、立派であり、本当に素晴らしい振る舞いです。

そういった自分たちの良さを伸ばしていくとともに、より一層成長するためにも、何事も前向きに吸収していきましょう!

2年生の様子【7月1日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いつもの授業に加えて、学級写真撮影に、生徒会役員選挙と盛り沢山の1日でした。

授業では、いつものように頑張る姿が見られ、休み時間には、新聞を手にする人が少しずつ増えてきました。

学級写真撮影では、笑顔で撮影に臨み、生徒会役員選挙では真剣に演説動画を見ていました。

今を頑張る姿がたくさん見られた1日でした。これからも、真っ直ぐ素直に努力してくだいね。継続は力なり!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ