2年生の様子【9月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休み、三役会(各クラス学級代表男女各1名および学級書記)と風紀委員会(各クラス男女各1名)の合同打ち合わせ会を開催しました。

先日の各種委員会では、2年生の、より一層のレベルアップを目指して、学年の成果や課題について熱い議論が行われました。

そんな中、よく聞いてみると、三役会と風紀委員会の問題意識が合致していたので、それならば!と、互いにコラボレーションし、アクションを起こしていくための共通理解を図ることにしました。

打ち合わせ会のために、学習室に集合すると、真剣な眼差しで、先生の話をしっかりと聞けていました。そして、この意識の高さを全体に広げるべく、掲示物の作成や、声かけの計画などを確認しました。

チャイム着席や授業に臨む姿勢、マスク着用の徹底など、仲間とともに、細かなところにこだわり続け、次の世界を目指します!何事も自分たちの手で、自ら正しく行動できるように。

仲間とともに頑張ろう!2年生!

2年生の様子【9月7日】

画像1 画像1
台風の影響なのか、一時的に風が強くなったり、激しい雨が降ったりと、不安定な天候の中での、今週のスタートとなりました。

今日の6時間目は、学年集会が行われ、今週から2年生で順次実施予定の「リーディンスキルテスト」についてのお話がありました。

リーディングスキルテストとは、文章に書かれている意味を正確にとらえ、新しい知識を身につけるために必要な「読む力」を科学的に測定・診断するためのテストのことです。

学習に取り組む際の、様々なつまずきや、学習スキルの不足など、どんなところが苦手なのかを知り、少しでもみなさんのこれからに役立てることができればと思います。

今日は、試しに例題なども紹介しながら、当日の流れなども踏まえて、イメージを掴んでもらいました。

今年度は、漢検に、数検、英検に、新聞投稿、リーディングスキルテスト受検と、果敢に攻める今市中学校です。みなさんも、これらをうまく利用しながら、自分自身を成長させて下さいね!

2年生の様子【9月4日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「大阪880万人訓練」が実施されました。

どのクラスも、模擬緊急地震速報が流れるないなや、先生の指示のもと、速やかに机の下に潜って、身の安全を確保することができていました。

その後、担当の先生から防災に関する講話を聞いて、もしもに対する備えや心構えについて、考えました。

その後の休み時間に、「緊急地震速報の音を聞いて、やっぱり、驚きました。避難しながら、頭の中に第一に思い浮かんだのは、家族のことでした。大丈夫かなぁと心配になりました。」と感想を教えてくれた人がいました。

訓練から、本当に様々なことを感じ、学んでくれていることが伝わりました。素晴らしいことだと思います。

今日の訓練をきっかけに、改めて防災への意識を高め、ご家族とともに、もしもに対する備えや、避難に関する確認などもしてみてくださいね。

2年生の様子【9月3日】

画像1 画像1
毎週木曜日は2年生の学年集会の日です。今朝は、集合状態も良くスムーズに集会が開始できました。

今日のお話は次の通りでした。

「コロナ渦にあって、みんなに考えて欲しいこと。それは、できないことばかりに意識がいってしまいがちな時期だけど、出来ることに目を向ける前向きさを、大切にしてほしいということである。
これまで行なってきた行事も形を変えての実施になることが増える。その中で、いかに頑張れるか。先日、合唱コンクールの曲決めや指揮者などの役割分担をしたと思うけど、本番だけが行事じゃなく、勝負はすでに始まっている。これからもっともっと、いろんな役割を担っていったり、活躍する場面が出てくる。そんな時こそ、前向きに頑張ろうとしていけば、きっと社会に出たときに役立つ生きる力となるはず。様々な制限がある中ではあるけれど、いつの時も前向きに頑張れる2年生でいてほしい。」

朝から前向きになるお話でした。みんなで頑張っていきましょう!
素直な心で思いを受け止め、一人ひとりが心に炎を!

2年生の様子【9月2日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生のみなさんが掃除をしている様子をお伝えします。

全ての授業と終学活を終えると、掃除当番が、教室や廊下、その他割り当てられた特別区域を掃除することになっています。

今日も終学活が終わると、素早く掃除場所に集合、早速開始です。

どの人も、黙々と、しっかりと自分の役割を果たそうと頑張っていました。

細かなところまでこだわって取り組む姿なども随所で見られ、とても素晴らしいと思います。

「割れ窓理論」(「1枚 の割れたガラスを放置すると,いずれ街全体が荒れ て,犯罪が増加してしまう」という理論)にあるように、小さなゴミを拾ったり、隅々まで美しくしようと、場を清めることは、良い環境づくりには不可欠な行動です。

「人が環境を作り、環境が人を育てる」…まさに毎日の掃除そのものが、自分たちの生長につながっているのですね!

これからも、みんなで美しい環境づくりに取り組んでいきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ