3年生・朝読書の様子【7月29日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジージージージー」
蝉の鳴き声が教室に響くほど、朝学活後の教室は静かです。
写真は朝読の様子です。

各教室を回ってみてみると読書に勤しむ姿が見られます。
静かな1日のスタートに心が落ち着きますね。

各学級の後ろには学級文庫があります。
少し覗いてみると、相田みつをの詩集がありました。

『ともかく 具体的に動いてごらん 
  具体的に動けば 具体的な答が出るから  みつを』


不意に開いたページのこの詩に目が留まりました。
何だか、背中を押してもらえるような気になります。

相田みつをの詩は、ことばのみならず、その独特な書体にも力を感じます。
また興味のある人はぜひ、読んでみてください。

進路のことや人間関係と、様々な悩みを持つ人も多いかと思いますが、多様なことばや考えに触れることで、思わず前向きになれることがあります。
朝の読書の時間をより一層充実させていきましょう!


【3年生:松井】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ