10月30日(日) 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部 活動の様子
ブロック大会決勝トーナメントの1回戦を旭陽中学校で行いました。
予選ブロック1位の新豊崎中学校との対戦で力の差があり、最後までくらいつきましたが力及ばず、7対3で負けてしまいました。
次は3月の春季大会まで大会がないのでしっかり練習し、力を蓄えてのぞみたいと思います。
連日応援に来てくださりありがとうございました。

10月30日(日) 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部 活動の様子
本日、卓球部女子は6名で、堺市立初芝体育館で行われている秋季総体に参加しました。初戦の相手は、茨木市立平田中学校です。
結果はトップ、セカンドが0-3で負け、ダブルスは3-1で勝ったものの、フォースもフルセットの末、2-3で負け、トータルとしても1-3で敗北しました。
トーナメントのため、1試合で終了となりました。
大きな会場で緊張もしましたが、一人ひとりに課題が見えたので、明日からの練習に繋げてゆきたいと思います。

応援ありがとうございました。

10月30日(日) ソフトボール部

画像1 画像1
ソフトボール部 大阪府総体の様子
府総体二回戦、錦中学校と対戦し、6-0で負けました。
守備陣の立ち上がりが悪く、エラーが続き前半2回で6得点を取られ、そのまま反撃もできずに終わってしまいました。
強いチームが技術面だけが輝いているわけではない所など、今大会で得られることは試合の結果以外にもたくさんあったと思います。
保護者のみなさま、この2日間早朝からの送り出し、応援に駆けつけてくださりありがとうございました。

10月23日(日) 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部 活動の様子
10/22.23の二日間、吹奏楽部は、シンフォニックジャズ&ポップスコンテストにエントリーするため、今市中学校、相生中学校と合同で録音を行いました。
一次審査を通過できれば、次は全国大会です。また、部員たちは、初めての大人数での演奏を、とても楽しんでいました。

10月23日(日) 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部 活動の様子
10/22(土)、10/23(日)で秋のブロック大会が始まりました。本庄中学校は二回戦スタートで、土曜日の二回戦は今津中学校との試合では、守備のリズムが悪く、攻撃もチグハグになり、一点差まで追いつきましたが、残念ながら3対2で負けてしまいました。
ブロック大会は敗者復活戦があり、日曜日は八阪中学校と決勝トーナメントをかけての対戦でした。
前日とはうってかわり、守備のリズムもよく攻撃もうまく繋がり、途中しんどい場面もありましたが、3対2で勝つことができ、決勝トーナメントに勝ち上がることができました。
次は、30日の2試合目10:30PBで、相手は新豊崎中学校、会場が旭陽中学校でおこなわれます。
連日応援にお越しくださりありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31