これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

イングリッシュデイ 其の二


 土曜日ということもあり、参加予定者も部活動の試合と重なり、国際クラブの英語部を中心に本年度は10名の参加となりました。
 イングリッシュデイは、学校で学んだ英語を用いて、C-NETのネイティヴスピーカー達がハシリテータとなって、イングリッシュコミュニケーションスキルを高めるために毎年行われています。
因みに、昨年度の本校からの参加はたった1名という寂しい参加でしたが、英語部や英検の取り組みが功を奏して、本年度本校から15名のエントリーがありました。
 ネイティヴスピーカーや他校の中学生と、楽しく笑顔でイングリッシュコミュニケーションをとる生徒達の姿を見て、取り組みの成果をヒシヒシと感じた一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 4限まで・給食あり
8/30 4限まで・給食あり
9/2 3年第2回実力テスト・12年課題テスト 教育実習(〜24日)
9/3 45分×4 給食あり 2学期時間割開始 生徒会交流会