これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

教育実習生研究授業 其の二


 班体制で単語カードゲームをしたり、電子黒板にデジタル教科書を映し出して、スピーキングをやったり、ペアワークで答えを話し合ったり、タブレットでクイズ大会を行い、最後にまとめシートで本時の確認とこれでもかという内容でした。
とはいってもそこは教育実習生。細かなところは、当然大池中の教諭には及びませんが、教育実習生としてはなかなかのものでした。
指導される先生方も後輩として、時には厳しく時にはあたたかく見守ってくれていました。
 是非この経験を生かし、これからの大阪市の教育を担っていただきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 体育大会予備日(通常授業の時OT)
10/2 後期生徒会役員選挙公示
10/3 大阪市統一テスト
10/4 英語検定1次(全学年5・6限)