これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

大池中百景

サクラの花も終わり、新緑がまばゆいばかりの陽射しが降り注ぐ季節がやってきました。今、大池中ではサクラに代わり、花水木の花が咲き乱れています。
ハナミズキは別名アメリカヤマボウシと呼ばれ、アメリカのワシントンDCと東京都が姉妹都市となったのを記念して、日本からはソメイヨシノの桜が、ワシントンからはハナミズキが贈られたのが最初で、本校には正門玄関に向かって右手に紅・白二本が植樹されています。白い花の方が、平成20年に、紅い花の方が平成23年にそれぞれ、その年度のPTAから寄贈されました。
花といっても、花は中心にある黄緑色の塊で、紅や白の花びらに見えるのは、花を包んでいた葉なのです。兎にも角にも、サクラに続いて大池中を華やかに彩り、毎日生徒たちを見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30