これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

2年調理実習 其の四


 2年生は今回で、調理実習は全部で6回目。

1回目は、出汁の取り方、野菜の切り方をテーマに、豚汁・出汁巻き卵・おにぎり(テス

ト)。

2回目は、肉の調理(洋食)をテーマに、煮込みハンバーグ・コンソメスープ。

3回目は、魚の調理(和食)をテーマに、鮭のホイル焼き・茶碗蒸し・いんげんの胡麻和

え。

4回目は、中華料理(加工食品)をテーマに、手作り餃子・中華スープ・フルーツ寒天。

5回目は、クリスマス風メニューをテーマに、手羽先の甘辛うま煮、豆乳クリームスー

プ、チョコチップパウンドケーキ。

思い起こせば、素晴らしい調理実習でした。

そして今回6回目は、加工食品を見ようのテーマで、みたらし団子が最終回となります。

どうですか?

美味しそうでしょう。

調理実習は単に料理を作るだけでなく、食育の観点や何よりも、いつも作って貰って食べ

る側だった人が、作る側から料理を見ることは、必ず人としての成長に繋がると思いま

す。

これが大事!

ここまで育ててくれた家族に感謝です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試(大阪・京都・兵庫)
2/10 建国記念の日 私立入試(面接)
2/11 (振替休日)
2/13 3年進路懇談 4限まで(〜19日)  公立特別選抜出願期間 1・2年教育相談
2/14 3年進路懇談 4限まで 1・2年教育相談 5B生徒会交流会(15:30〜東生野中)
2/15 3年進路懇談(4限まで)  1・2年教育相談