保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

2年 土曜授業 其の一

 10日の土曜授業に2年生は『未成年の主張』に取り組みました。
 前半は弁論発表で、未成年の主張の朗読発表です。
各クラスから代表2名が、さらに1名ずつ英語によるスピーチがありました。
たいへん質の高い素晴らしい発表でした。
2年生保護者も大勢駆けつけ、生徒達の発表を熱心に聞かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 土曜授業 其の二

 トイレ休憩をはさみ、後半はV6の番組『学校へ行こう』形式での進行で、体育館のギャラリーから生徒へアピールする形で進められました。
 後半は生徒だけでなく、先生や保護者からも『大人達の主張』を行いました。
特に仮装した先生達の主張に生徒達は大喜び、終わってみれば体育館全体が、笑いあり涙ありの感動の『未成年の主張』・「大人の主張」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

 昨日12月の生徒議会が有りました。
 新生後期生徒会執行部も議会運営にもなれ、見ていて運営に安定感が有りました。
12月は冬休みまで、後少しとなりましたが3学期を見据えて月間目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 其の一

 期末テストも終わり、後は楽しみな冬休み、商店街もクリスマスソングが流れ、街もクリスマス一色になって来ましたね。
今週の月曜日に2年生の家庭科の授業を参観しました。いや、調理実習におよばれしました。
 もう直ぐクリスマスという事で、今回はクリスマスメニューを想定した調理実習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 其の二

 調理実習も5回目ともなれば手馴れたもの、テキパキと調理をこなします。

 ご馳走様でした。

 ぜひ、クリスマスには家族に振舞ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 振替休日