これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

夏のつどい 其の二


 先日の御幸森神社の祭禮でも見た、お囃子が花を添えてくれています。日が落ちるにつれ涼しくなり、盆をどりが始まります。
 子どもの時間から大人の時間へバトンタッチ。

 地域コミュニティの崩壊が叫ばれる中、こうして、大人も子どもも楽しみにしているこんな行事に地域の底力を垣間見る事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏のつどい 其の一


 去る7月22日土曜日に校区の中川小学校で、毎夏恒例の中川地区夏のつどいが開催されました。
 うだる様な暑さの中のスタートでしたが、子どもたちは元気一杯!
露店で冷たい物を頬張り、ゲームや当て物でゲットしたグッズで夏休みのひと時をエンジョイしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中改革 其の三


 この夏休み、音楽室の移転と共に体育館も化粧直しします。
この外壁改修工事、終業式の前日から始まって10月末までの長期間行なわれます。
 そう、来たる11月18日に挙行される、大池中学校70周年記念式典には、綺麗になった体育館で生徒達の輝く姿を見てもらえる事を楽しみにしていています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中改革 其の二


 音楽室があった所では9月から、生野区『生きる力を育む課外授業』事業の『大池みらい塾』がいよいよ開講します。

  『大池みらい塾』も定員まであと僅か、申し込み・問い合わせはお早めに!
画像1 画像1

大池中改革 其の一


 大池中改革は教育の質の向上だけでは有りません。生徒が安心・安全、そして快適に教育が受けられ、快適な学校生活が送れるよう、ハード面での環境作りも大切な大池中改革の一つです。
 この夏休み中に東館3階にあった音楽室が、本館4階のLL教室に改装移転します。
 
新学期は、11月の校内合唱コンクールに向けた取り組みが本格的に始まります。
 
     生徒たちの素晴らしいハーモニーが本館に響くことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28