これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

終業式 其の一


 昨日、二学期終業式が体育館で行われました。

教務主任の宮内先生の号令で二学期終業式の始まりです。

 校長先生のお話の後、今回は生野警察生活安全課の方に来てもらい、最近あった事件を

元に、特に振り込め詐欺について防犯講和が有りました。

お話に引き続き、この間表彰状を授与された生徒が校長先生から紹介され、表彰状の伝達

式が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年スポーツタイム 其の二


 スポーツタイムとは、いわゆる学年球技大会、学期に一回大体期末懇談の時期に行われ

ています。

 今回1年は、男女に別れてサッカーをしました。この年の瀬ですから、北風が身に沁み

ます。日向は未だましですが、日陰は大変。

生徒に「さむないか?」「なんでこんなさむいのにすんねん」と聞くと「子どもは風の子

ですから」とさらりと言われました。

あっそうですか〜、失礼しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年スポーツタイム 其の一


 16日に15日の2年生に続いて、1年生がスポーツタイムを楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習 其の四


 今回のテーマはクリスマス!

クリスマスには各自家でのクリスマス会に一品献上して、お家の方にサービスすれば、

きっとあなたのお家にもサンタさんが来てくれる事でしょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習 其の三


 あっと言う間に完成!

後はチョコチップパウンドケーキの焼き上がりを待つだけです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜学力考査(3年3限まで)
3/12 民族学級パレード
3/13 卒業式予行 卒業式準備
3/14 卒業証書授与式