これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

国際クラブ(民族学級)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 本日6限目に国際クラブ(民族学級)の始業式が行われました。
体育館には韓国・朝鮮にルーツを持つ国際クラブ(民族学級)生徒が140名集い、多くのご来賓の方々や保護者が見守る中、始業式が行われました。また、仲間の応援に駆けつけてきてくれた他の生徒も多く、たくさんの歓喜に包まれた過去にない盛大な始業式となりました。
 校長先生からは、式辞の中で本名の大切さについてお話がありました。
また、3年生からは年間を通してどんな活動をするのか紹介がありました。

 一方で、始業式こそありませんが、国際クラブ(英語クラブ)も本日より活動を開始しました。
 
 今年度も国際クラブの活動ががさらに活発になることを願っています。







女子バレー部大奮戦 其の二


 第3回戦の対戦相手は強豪、建国高校!
その建国相手に本校は大奮闘!
 惜敗するも、レシーブ能力は決して引けを取らず、長いラリーが続き、観戦している側も手に汗握る緊張の連続でした。次につながるいい試合を見せてくれて、負けはしたものの大満足な内容でした。
 この間、試合毎に実力をつけてきた女バレだけに、次の試合が大変楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部大奮戦 其の一


 先日の日曜日、大池中を会場に平成31年度大阪市春季総合体育館大会一次予選が行われました。

 本校は東陽中、春日出中を下し、今大会に臨みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献 其の二


 3月31日の御幸森さくら祭りに続いて、4月7日には中川さくら祭りに今年も吹奏楽部が出演しました。そして、御幸森さくら祭りに続いて、国際クラブ(民族学級)が中川さくら祭りにデビューしました!
 これからも、地域の方々に愛され可愛がってもらえるよう、積極的に地域貢献を果たし、名実共に『地域が誇れる』『地域に誇れる』大池中学校をめざしたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献 其の一


 去る3月31日、御幸森さくら祭りに大池中学校が出演し、地域の方々に楽しんでもらいました。
 吹奏楽部は今年で、出演2年目となります。また、今年は大池中学校の国際クラブ(民族学級)も初出演しました。
 毎年、コリアンタウンすぐ横の通称玉ねぎ公園で行われるこの祭り、昨年のサクラは残念ながらピークを過ぎ、葉桜と花吹雪の中で行われましたが、今年は4部咲きぐらいの中、皆さんと楽しいひと時を過ごしました。公園の場所柄、コリアンタウンを訪れた観光客も吹奏楽部が奏でるメロディーやチャンゴの音に惹かれて、地域の方々以外にも沢山の人に観ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日 特別支援学級キャリア教育(キャリア教育支援センター)
5/15 一泊移住 (75期生・大阪府立青少年海洋センター)
5/16 一泊移住 (75期生・大阪府立青少年海洋センター)
5/17 一泊移住事後指導