これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

大池中百景


 夏休みも中盤にさしかかり、学年単位での校内補充学習会も一段落です。
部活動の対外試合も、お盆休み前と言うこともあり、ここぞとばかりに活発になり、校内に生徒たちの姿も余り見かけなくなりました。酷暑が続いていますが、部活に来る生徒たちは皆元気に技術を磨いています。
 しんと静まり返った校舎に、2年前の創立70周年記念事業で植樹された、色とりどりのムクゲ(ムグンファ)の花が今日も青空のもと、咲き誇っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景 名言から学ぶ


 校内掲示シリーズです。
今日の名言に学ぶは、本館三階階段脇にある言葉です。
人として、大切にしたい大切な言葉ですね!
 『学ぶ』とは何も教科の点数をあげる事だけではありません。
人の心を学ぶ、人の心に学ぶことも大切な『学び』ですね。

 せっかくの夏休み、是非、心の学びにチャレンジして欲しいと思います。
画像1 画像1

圧勝! 生野区PTA女子バレーボール大会 予選 其の四


 第2セットもかかったエンジンは止まりません!
気がつけば、第1試合同様2−0のパーフェクト、予選全試合1セットも落とす事なく、正に圧勝!

  次回決勝は、8月25日です!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

圧勝! 生野区PTA女子バレーボール大会 予選 其の三


 時間が経つにつれ、調子も上がり、レシーブ、トス、スパイクのスムースな流れに加えて、サーブが冴え渡りサービスエースが続いて相手のつけいる隙もなく、気がつけば2セット連取で第1試合を終えました。
 午後からの第2試合は、巽東小学校。第1セットは接戦の末、何とかクリア!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

圧勝! 生野区PTA女子バレーボール大会 予選 其の二


 第1試合は田島中との試合。

今年も大池中バレーボール部顧問、永田愛乃のスパイク&サーブが冴えます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 生徒議会 教育相談6限
9/13 特別時間割 選手名簿完成 2年学年練習12(1・2限)  授業参観(56限)
9/16 敬老の日
9/17 特別時間割 3年学年練習12(1・2限) 1年学年練習12(3・4限)  係打ち合わせ1
9/18 特別時間割 2年学年練習34(5・6限)