これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

冒険の森INのせ 其の二

今回、利用した『冒険の森のせ』は、数年前大阪府立能勢青少年野外活動センターが閉鎖され、民間委託で新しくリニューアルされた施設です。
お目当ては、ツリートップアドベンチャー。
さっそく、1組はツリートップアドベンチャーへ、2組はキャンプファイアー場へと二手に分かれて活動開始!
先ずは全員インストラクターにハーネスを着けてもらい、いざ出発!
諸注意と簡単なレッスンを受けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冒険の森INのせ 其の一

17日、秋の郊外学習に1年生は能勢へ行ってきました。
朝、8時30分にテニスコート集合、バスに分乗して、約100分のドライブを経て能勢に到着です。
大阪府立能勢青少年野外活動センターが閉鎖され、民間委託で新しく冒険の森のせとして、リニューアルされた施設です。
お目当ては、ツリートップアドベンチャーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 第3回実力テスト


 18日金曜日、3年生が本年度3回目の実力テストを受けました。
この第3実力テストと以降のテストの結果は、私学受験校を決めていくのに進路指導上、大切な資料となり、いよいよ受験モード突入への旗印です。

 当たり前ですが、皆真剣!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の三


 毎年、第1回目の調理実習ではおにぎりテストが恒例ですが、なんと前回の給食が米飯でなくパンだったので、おにぎりテストは第2回にもち越されました。
 みんな上手に、まさに手塩にかけておにぎりを握ってました。

   当然ながら全員合格です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の二


 2回目ともなると、みんな役割り分担もスムースにテキパキとこなし、スープの根菜もきれいにカットされ、歯触りも良く子ども達の成長に驚きました。

  味は当然ながら、豆3つ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 生徒会立会演説会  選挙管理委員会3
10/25 進路説明会2(3年生5限まで)
10/26 土曜授業(防災学習)(学校公開日)
10/28 学校徴収金銀行口座振替日
10/29 英検IBA(3年)5限(3年生時間割変更) OT