保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

祝 受賞!


 大阪少年補導協会が、府下の中学生対象に実施する『少年の非行防止』や『少年を取り巻く社会環境改善』などに関する標語を募集し、優秀作品を表彰する『標語コンクール』には、本校からも毎年沢山の生徒が参加させていただいてます。
 令和元年は8,131点のエントリーがあり、その中で本校1年生の野中愛琉さんが見事『特別賞 大阪そねざきロータリークラブ会長賞』を受賞しました。
画像は去る12月25日クリスマスの日に、大阪少年補導協会で行われた受賞式の様子です。
 因みに野中さんの受賞作品は、『考えて 後悔したころ もう遅い』です。
これからこの標語は啓発ポスターや啓発映像に使われるそうです。見かけたら是非思い出して下さいね。
 兎にも角にも、おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年


明けまして、おめでとうございます。

令和2年がスタートしました!
本年も本校教育の推進に変わらぬご理解とご協力、ご指導の程、宜しくお願いいたします。
さて、大池中学校職員も11日間の長い冬休みを経て、明日に備えて今日から出勤です。
明日はいよいよ3学期始業式。健康的で笑顔溢れる、素晴らしい本校の生徒たちとの再会を教職員一同、今から大変楽しみにしています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 大清掃
3/24 修了式 油引き 公立二次選抜出願・面接12時〆 春季休業
3/26 公立二次合格発表