◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

清掃活動(6年生)

現在1年生が下校した後、6年生が1年生の教室掃除をしています。1年生のみんなが少しでも気持ちよく過ごせるようにと、気持ちを込めて掃除に取り組んでいました。自分たちが1年生のとき当時の6年生にしてもらったことを思い出しながら、一生懸命に取り組んでいる姿に、最高学年としての頼もしさと酉島小学校の良き伝統を感じました。
画像1 画像1

授業の風景(1年生 体育科)

1年生の体育の学習の様子です。1組と2組が合同で学習を行いました。集団行動を学習した後、鬼ごっこをしました。運動場いっぱいに広がって、元気に走り回っていました。
画像1 画像1

学級写真撮影(4月16日)

本日1時間目と2時間目に学級写真の撮影がありました。1年生は入学式のときに撮影したので、2年生以上の各学級が行いました。下の写真はメイキングの様子です。本日撮影した写真は、出来上がり次第各学級に掲示してご案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

珍しい気象現象

給食の少し前に空を見上げると、太陽の周りに虹色の光の輪ができていました。これは、「ハロ(HALO)」という現象だそうです。または、日暈(ひがさ)ともいうそうです。ハロは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象だそうで、うすい雲が太陽にかかったときに見えるようです。これが見られるときは、雨が近いそうです。
画像1 画像1

ひらがなの練習

1年生の学習で、ひらがなの練習が始まりました。おけいこ帳にある線をなぞる練習をしてから、自分の名前をお手本をまねて書くことにチャレンジしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30