◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

初めての発育測定

今日は1年生の発育測定がありました。子どもたちは、自分の名前を告げてから測定機に乗って測ってもらいます。初めてのことなので少し緊張している様子もありました。
画像1 画像1

休み時間の風景(4月15日)

昨日の雨と違い、本日は春らしい気候の中、晴天に恵まれました。子どもたちは休み時間に運動場に出て活発に体を動かしながら遊んでいました。1年生も先日使い方を教わった遊具を使って、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生教室の風景(4月14日)

 1年生の教室での様子です。待ち時間を利用して自由帳を使って絵を描いたり文字を練習したりしています。プリントに取り組んでいる子どももいました。また、絵本の読み聞かせもしています。学校生活に慣れるごとに、学習も本格的にスタートしていきます。
画像1 画像1

授業の風景(各学年)

各教室で学習がスタートしています。新しい学年での新しい学習に、子どもたちも気分も新たに取り組んでいます。その一部を写真で紹介します。これからも各学年の学習の様子などをお伝えしていきます。
画像1 画像1

授業の風景(1年生の様子)

1年生は現在、小学校の生活に慣れるための学習を中心に取り組んでいます。今日は学校の職員室や保健室などの場所の確認や遊具の使い方についての学習をしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30