TOP

「第5回読み聞かせの会」開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後、図書室において「第5回読み聞かせの会」が行われました。学校図書館補助員さんによる『つるのおんがえし』の読み聞かせに集まってくれたのは、32名もの生徒たちです。今回は、今年の干支「酉」にちなんで選ばれたお話でした。鶴といえば、亀とならんで長寿をあらわすおめでたい存在として、古来より尊ばれてきましたね。お殿様の求めに応じて、命を削って機を織る鶴と、その様子をつい覗いてしまう人間、そして待つのは悲しい結末…。小さいころ聴いたお話よりも詳しい内容に、みんな真剣に聴き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

英語能力判定テスト

学校評価

生活指導

元気アップ