TOP

9月12日(月) 授業研究を伴う校内研修会、並びに公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(月)6時間目に阪本先生による授業研究を伴う校内研修会、並びに公開授業を行いました。テーマは「酸・アルカリとイオン」で、中和などの実験とICT(タブレット)を利用して各グループの共有化を図る授業をしました。その後、教育指導員の近藤恵子先生をお招きして研究協議会も行いました。

3年生 修学旅行 3日目@帰校

画像1 画像1 画像2 画像2
18時頃、全行程を終え3年生が帰校しました。大きな事故もなく、修学旅行を終えることができました。民家の方とのふれあいや、大阪では体験できない自然とのかかわり、団体での行動など、全ての活動が生徒を成長させてくれました。運動会、文化発表会と、3年生にとっては最後の行事が続いていきます。今日はゆっくりと休んでください。

3年生 修学旅行 3日目@ナガシマスパーランド出発

画像1 画像1 画像2 画像2
到着当初は雷雨だったナガシマスパーランドも、後半は晴天の中、活動できました。雨のおかげか、アトラクションの待ち時間も短く、存分に楽しんできました。これから、学校へ戻ります。到着は18時半頃を予定しています。

3年生 修学旅行 3日目@ナガシマスパーランド到着

画像1 画像1 画像2 画像2
ナガシマスパーランドに到着しました。入園と同時に雷雨に襲われました。屋根のあるところで待機中です。

3年生 修学旅行 3日目@退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
退館式を終え、宿舎を出発しました。これからナガシマスパーランドに向かいます。荷物を積み込んだ途端に雨が降り出しました、幸運でした?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

英語能力判定テスト

学校評価

生活指導

元気アップ