TOP

3年生の年賀状を展示しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語科の冬休みの宿題で、「年賀状を書いて中学校に送ろう」という課題を出しました。2学期の最後に、郵便局からいただいた「手紙の書き方」教材を用いて年賀状の書き方を学んだこともあって、礼儀正しい文面の、とてもすばらしい出来栄えの年賀状がそろいました。酉のイラストもかわいいものからリアルなものまでいろいろあって、1階職員室前の柱に掲示したところたいへん華やかになって、みんなが足を止めて見てくれています。「○○高校合格」などの、2017年の抱負に書かれた新年の決意は、どれも力強く、頼もしく感じられます。みなさんの願いが叶って、本年がよい年になりますように!本番まであと少し、一緒にがんばりましょう!

百人一首大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は中学校で初めての百人一首大会でした。
楽しい雰囲気で、とても盛り上がっていました!ものすごい活躍を見せた生徒もいました。また来年が楽しみですね♪

百人一首大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、土曜日授業を利用して1・2年生は百人一首大会を行いました。
大寒波の到来で、とても寒かったですが、百人一首大会は白熱していました!
2年生は、上の句が読まれているときから、「ハイッ」と声が聞こえて手が上がります。しっかりと覚えている生徒も多く、さすが2年生♪とれなくて悔しがる生徒もいて、真剣に取り組んでいました。

3学期 始業式

3学期の始業式をとり行いました。
学校には、朝から生徒の元気な声が響き、活気があふれていました。
3年生にとっては受験がある勝負の学期です。合格を勝ち取れるようしっかり勉強しましょう。
1・2年生にとっても、次の学年にあがる準備の学期です。1年生は、もうすぐ後輩ができます。入学してきたころより成長できましたか?2年生は、いよいよ最高学年です。後輩たちの手本となるよう、また、1年後に控えた受験の準備をきっちりしてきましょう。

また、ラグビーのブロック優秀選手の表彰を行いました。
勝山中学からは3名の選手が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験・見学会 その3

 バドミントン部・バレー部・吹奏楽部の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

英語能力判定テスト

学校評価

生活指導

元気アップ