TOP

3年 校長面談、来週12日からは進路懇談がはじまります。

12月7日、校長先生による面談が今日で終わります。前にも掲載しましたが、先日の学年集会でもお話があった思いますが、面談での注意事項やどんな質問が出されるのか、もう一度、校長先生からのアドバイス、担任の先生からの指導を思い出し、本番では「はっきりとした声で応対し、自信をもって答える」そうした準備をこれから行われる面接に備えてください。
【3年生の保護者の皆さまへ】以前に掲載しましたように、いよいよ来週の12日から進路懇談会がはじまります。今一度、ご家庭でよく話し合っていただき、懇談会にのぞんでください。なお、進路のことでお悩みの場合は、懇談までに担任の先生とご相談ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 本名講話

12月6日、3年生で「本名講話」を講師の先生をお招きして行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴橋中・勝山中の1・2年生による生徒交流会(第2回)

12月6日、11月30日に続いて、今日は鶴橋中学校に場所を移して第2回目の生徒交流会を実施しました。主に役割分担を中心に行いました。明日は、再び勝山中学校で第3回の交流会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

12月6日、全学年がいつもの場所で学年集会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃谷中連携会議(鶴橋中・勝山中合同会議)

12月5日、桃谷中連携会議(鶴橋中・勝山中合同会議)が勝山中学校で行われました。今回で全体は5回目になりますが、それ以外でも部会や教科会、委員会と個別に分かれて詰めの作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

元気アップ

運営に関する計画

お知らせ