4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

全校集会(6月7日)

〇校長先生のお話
 先週からクラブ部活動が、規制はあるが通常にできるようになりました。
 先週も、新聞社とテレビが取材に来られました。東生野中学校にばかり取材に来られるのはなぜかなと思い、尋ねてみると、東生野中の生徒はマイクを向けられても清々しくて、立派に堂々と自分の言葉で話してくれ取材していてうれしい、とおっしゃられました。
 集会でも、前に出て話す生徒は何も見ないで話すことができ、話す力は高いものを持っています。今後は読む力、考える力も培ってください。
〇表彰
 テニス部女子…大阪市中学校春季総合体育大会 女子団体の部 準優勝
〇文化委員
 6月10日(木)昼休みに本の読み聞かせがあります。
 第1回目は 図書館補助員の井上さんが「まんじゅうこわい」を読んでくれます。
 予約をして聞きに来てください。
        (学校力UPコラボレーター大村)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
6/3 6限:国際クラブ
給食なし
6/4 生徒専門委員会
耳鼻科検診
尿検査(2次)
6/5 歯科検診(2-3、1年)
眼科検診
6/6 読み聞かせいいな
6/7 実力テスト1