4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

生徒集会(2月26日)

〇表彰
 男子バスケットボール部…第77回大阪中学校総合体育大会第5位
〇校長先生のお話
 今週は2月から3月に変わります。3年生にとっては卒業式まで2週間少しです。悔いのないようしっかりと学校生活を送ってほしいと思います。
 3年生で私学入試で進路の決まった人たちが、ボランティア活動として校内の清掃活動をしてくれています。また、朝に小学校に出向いてあいさつ活動をしています。これらボランティア活動は、人からほめられるためにするのではなく、何か人のために出来ることはないかと何か自分で出来ることをすることが素晴らしいことではないかと思います。
〇文化委員
 2月の目標は「時間を有効に使って身の回りを整理しよう」です。
 皆さん、身の回りを見つめてみてください。
〇3年学級代表
 公立入試まであと2週間です。卒業まであとわずかとなり、少し寂しい気持ちになります。1,2年生はまだまだ時間があると思っているでしょう。時間がたつのはものすごく早いです、今のうちから準備して公開のないようにしてください。
〇後藤先生
 図書室の閉館は3月1日(金)までです。それまでに本を返却してください。また、学級文庫の本棚にも返却するようにお願いします。
〇生徒会
 3年生は公立受験に向けて体長管理をしっかりとしベストを尽くしましょう。
 1,2年生はテスト返却が始まります。次の学年に向けて、見直しと反省をしっかりしましょう。
〇長峰先生
 今年度最後の朝文研活動が2時40分からあります。また、来週はワールドクラスの最後の活動です。
                  (担当:岩佐)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/29 進路懇談
特別選抜合格発表
3/1 生徒専門委員会
3年:大清掃・ワックスがけ
3/4 6限:国際クラブ(ワールド最終)
3年:3限まで
3年給食なし
一般出願6日まで
PTA実行委員会
3/5 スクールカウンセラー来校
学校協議会
(一般出願6日まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ