4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

寒さを吹き飛ばせ !

3年生は授業です。(1.2年生は学年末テスト3日目)
体育の授業では、男子はグランドでサッカーをしています。

2チームに分かれて全員でゲームを楽しんでいます。
グランドを走り回ることで体もホカホカ。あったかいんだから〜

卒業式まで後2週間。
みんな元気に卒業式を迎えましょう。
一人一人が輝く場面を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 学年末テスト 2日目

昨夜は、国語、社会、1年技家・2年音楽のテスト勉強をとことん頑張れましたか?
今日のテストでも、今までの学習成果をすべて出し切ってください。

シーンと静まり返った静寂の中、テストが行われています。

明日はいよいよ最後、数学と英語です。
歯を食いしばってでも頑張ろう。

【写真】廊下ガラス越しのテスト風景〔上 1年生、下 2年生〕
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 学年末テスト 1日目

今年度最後のテスト。

1年間のまとめとして、保健体育、理科、1年生は音楽、2年生は技術家庭科のテストが行われました。

自分に「学ぶ力」がどれだけあるのか、本気で勉強しょう。
自分に挑戦する気持ちが重要です。
自分に負けず、自信を持って、気持ちよく進級しましょう。

【写真】西の空に沈みゆく太陽。(校舎屋上から)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト対策 自主学習

テスト対策学習で1.2年生が図書室を利用しています。
22日(月)・23日(火)とも30人を超える生徒が放課後学習をしました。

今日テスト1日目も食事を済ませた後、15人ほどが学習をしに来ました。
新規購入の自主学習机も大盛況です。この勢いで成績アップ!

元気アップの方たちにずっと見守っていただいてます。とてもありがたいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「卒業生から話を聞こう(2)」【キャリア学習】

現在、公立の「普通科」」「普通科総合選択制」「文理科」「工業科」「建築都市科」「商業科」に通う7人の卒業生に来てもらいました。

「中学校時代に得意だったこと」「勉強の仕方」「志望校決定にまつわる話」「高校の様子」などの受験に向けて心構えを中心に話を聞きました。

後輩たちのために一生懸命語りかける姿に、全員が聞き入りました。

前回の私立高校生の話と今回の公立高校生の話を活かして、自分の進路をしっかりつかみ取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA関係
3/17 生徒回地域清掃、新入生物品販売
学校関係
3/16 45分授業
3/18 45分授業、一般選抜合格発表、新入生事前調査、大掃除
3/22 生徒会役員選挙

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係