4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

男子バスケットボール部−2−(7月26日)

 2019バスケットボール大阪選手権7回戦(男子Cブロック決勝戦)が八尾市立総合体育館で午後2時30分より行われました。対戦相手は岸和田市立桜台中学校(泉南ブロック1位)。
 開始早々2分間で9点を先取、好スタートしましたが、相手チームの高さに手こずり、最後は54対60で負けてしまいました。
 残念ながら全国大会への出場は叶いませんでしたが、最後までよく頑張りました。
 たくさんの応援、ありがとうございました。
(顧問:石原、加賀山、浅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部(7月25日)

 男子バスケットボール部大阪選手権6回戦が、はびきのコロシアムで行われました。相手は茨木市立西陵中学校。開始早々から東生野ペースでゲームは進み、62対47で勝利をおさめ、ベスト8に進出しました。
 目標は大きく全国大会出場!
 校長先生はじめたくさんの先生方、保護者の皆さま、遠方にもかかわらずたくさんの応援ありがとうございました。
 明日のブロック決勝は、午後2時30分より八尾市立総合体育館(八尾ウィング)において、岸和田市立桜台中学校と対戦します。
               (顧問:石原、加賀山、浅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(7月24日)

画像1 画像1
(写真:上)3年生は、昨日から英語科夏季学習会を行なっています。今日も2時間にわたって学習します。

(写真:下)
 2年生は7月31日まで毎日会議室を開放して、自主学習会を行っています。参加者各自が宿題やテキストを持ち寄り学習しています。
画像2 画像2

体操部(7月24日)

 昨日、堺市立金岡公園体育館で大阪選手権一部大会があり、本校体操部は男女で出場しました。男子団体では大阪市立緑中学校と同点となり両校優勝となりました。女子は残念ながら団体8位でした。
 男子個人では3年生中道君が見事2位を獲得し、3年生中村君が男子個人6位でした。
 種目別個人では「ゆか」で中村君が1位、中道君が2位。「跳馬」では中道君が2位、中村君が3位となり、表彰されました。おめでとう!
            (顧問:牛ノ濱、宮村)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(7月23日)

 3年生は、英語科夏季学習会を行なっています。
 本日は、「基本英単語」と「現在・過去・未来」を2時間にわたって学習しました。基礎を見直す良い機会になりました。
 明日(24日)、明後日(25日)も英語科学習会を開きます。
                  (担当:田中)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より