6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学校の様子(6月19日)

画像1 画像1
 3年生はチャレンジテスト。このテストは、大阪府教育委員会が生徒の学力を把握・分析し、成果と課題を検証し、改善を図る。加えて、結果を活用し高校入試における評定の公平性の担保に資する資料を作成し提供することを目的としています。
 来週は期末テストも控えており、進路に向けて、意識を変えていってください。
 3年生の教室前の廊下や階段には各高校のポスターが張り出されており、進路選択の参考に役立てています。
画像2 画像2

本日の給食(6月18日)

 本日の給食メニューは、「いわしの天ぷら」・「すまし汁」・「豚肉とさんどまめの炒め物」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生の様子です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リゲッタ生野区ラグビーフェスティバル(6月17日)

 昨日、勝山高校において「第2回リゲッタ生野区ラグビーフェスティバル」が行われました。ラグビーの盛んな生野区から秋に行われる「ラグビーワールドカップ」を盛り上げようと、山口区長の発案で始まりました。
 今年は生野区の小学校対抗タグラグビーカップ、中学生は生野区を東軍(東生野・新生野・巽・新巽)選抜と西軍(田島・大池・桃谷)選抜で戦い、最後は金光藤蔭対勝山高校連合の試合でした。
 本校からはラグビー部はもちろんですが、開会式の国歌斉唱をコーラス部が大役を勤めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部(6月17日)

 昨日の日曜日、大阪府立阿倍野高等学校にて、第11回阿倍野高校杯 中学対抗テニス大会個人の部が開催されました。
 本校からは3年生の橋本さん、西さん、前田さん、2年生の姜さんが出場しました。
 4回戦以降は7月に実施されます。本校からは橋本さんが残っています。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
              (顧問:坂東、目黒、日下部)

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会(6月17日)

 校長先生から熱中症予防について、「睡眠や食欲などしっかりとって体調管理に気をつけること」、「十分な水分を用意し、補給に努めること」等のお話がありました。
 また、ラグビー部が大阪府春季総体で準優勝となり賞状の授与がありました。(教頭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より