4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

緊急連絡(6月17日)

 吹田の事件の犯人の身柄が確保されました。
 生徒の皆さんは、通常通り、登校してください。(校長)

緊急連絡

吹田の事件に関して、連絡します。
明日午前7時で、犯人逮捕がなかった場合は、自宅で待機してください。

ラグビー決勝戦(6月15日)

 大阪府春季総合体育大会ラグビーフットボール決勝戦が、J−GREEN堺で午後1時キックオフで行われました。相手は4年連続優勝チームである東海大付属仰星高等学校中等部。気合十分で試合に入り、開始早々にペナルティキックで3点先取。ところが、体格、スピード、コンタクト等相手が上回っており、防戦が続く。終わってみれば9トライ6ゴール57点を入れられ完敗。準優勝に終わりました。
 これで春の公式戦は全て終了しました。目標はもちろ府大会優勝でありましたが、選手たちはよくここまで勝ち上がってきたと思います。秋の近畿大会目指して、新たな気持ちで頑張ります。
 遠方にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さま、OBの皆様、教職員の皆様、応援に来ていただきありがとうございました。
            (顧問:宮崎、木藤、豊川、校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃(6月15日)

 昨日の放課後、ボランティア清掃を行いました。
 本校では、学期に1回、地域のために奉仕活動をすることで、地域の方々に対する感謝の気持ちと自分たちが住む地域の一員であることを再認識し、ゴミ拾いや掃除をすることで、環境を守ろうとする気持ちや、「できることをしよう」というボランティアの気持ちへの理解を深めることを目的としています。
 今回は、美化委員・学級代表・風紀委員・文化委員・選挙管理委員、そして有志の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校集会(6月14日)

 今日で教育実習期間が終わります。豊川先生(保体)と井上先生(英語)の最後となるので臨時の全校集会をとって、ご挨拶をいただきました。
 お二人の実習生にとって、この3週間はとても貴重な日々であったことでしょう。この経験をいかして、これからも頑張ってください。
 いつの日か、先生として本校に返って来られるのを楽しみにしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より