6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

1年生(2月19日)

 全校生徒へのタブレット取り扱い説明および初期設定の時間を各学級1時間ずつ確保して持ち帰りの準備をしています。
 今日で最後のクラス、1年1組の様子です。
 何とか、全員が初期設定完了しました。来週月曜日5,6時間目に家庭でのリモート学習を行います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校元気アップ(2月18日)

 元気アップ学習会3日目です。
 昨日の後半に少し緩んだ気分を、見事に一新して、静寂の空間になりました。
 一生懸命、シャープペンシルのコツコツ音が響きます。
 参加は27名、1年の締めくくり、自分の蓄えた学習の成果を充分に発揮してください。(担当 元気アップ 森岡、高原)
画像1 画像1

給食(2月18日)

 本日の給食メニューは、「ポークカレーライス」・「きゅうりとコーンのサラダ」・「いちご」・「牛乳」でした。カレーライスは人気NO1メニューです。
 写真は2年生です。  (担当:木村嘉)
画像1 画像1

3年生(2月18日)

 3年生の学年集会は格技室で行われ、今日は坂東先生がお話されました。
 「公立の入試に向けて、今一度学年がワンチームとなって合格を勝ち取る雰囲気をつくっていきましょう。」(担当:田中)
画像1 画像1

2年生(2月18日)

 2年学年集会の様子です。
 まず宮崎先生より、人前でしっかり話す経験を積んでほしいとお話され、今週から生徒が話をする形になりました。
 今日は、2組学級代表の高田さんが自分のことについて話をしました。緊張した面持ちで、先日自分自身に起こった出来事(バレンタインデー当日の経験)を話してくれました。
 来週以降も、学年集会で学級代表が順に話をする予定です。
                   (担当:福谷、木村嘉)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より