6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

全体練習(9月18日)

 運動会の全体練習を初めて行いました。
 開・閉会式、校歌、入退場などの練習です。
 校歌は1年生が一番声がよく出ていました。(担当:牛ノ浜、日下部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生(9月18日)

 8月31日から教育実習に来ていた小田翔太先生が本日で最後となります。
 3週間という短い期間でありましたが、1年3組学級指導、社会科指導、バスケットボール部指導と実習をしました。
 運動会全体練習の前に少し早いですが、終わりの挨拶をしました。
画像1 画像1

教育実習生(9月17日)

 昨年度はインターンシップ制度で大阪成蹊大学から本校に来られており、今年度は教育実習生として活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(9月17日)

 2年生の学年集会は多目的室です。
 日下部先生から、運動会学年練習での反省点などのお話がありました。
               (担当:木村嘉)
画像1 画像1

1年生(9月17日)

 一年生の学年集会の様子です。始めに、牛ノ浜先生から「みんなで協力して、素早く給食を配膳できるようにしましょう。また、当たり前のコミュニケーションをできるようにしましょう。」とお話がありました。
 続いて、学級代表から、「運動会で歌う校歌や文化祭の学年合唱を堂々と歌いましょう。」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より