6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

オンライン学活(5月18日)

 本日もオンライン学活で始まりました。
 今日は、午前中2時限分自宅でプリント学習、11時登校、4時間目から授業となっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生-3-(5月17日)

 2年生のオンライン学活は三行日記を行っています。
 毎朝8時30分にテーマを示して、三行で考え返信させています。
 2組のテーマと回答です。 (担当:松枝)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生-2-(5月17日)

 2年生のオンライン学活は三行日記を行っています。
 毎朝8時30分にテーマを示して、三行で考え返信させています。
 3組のテーマと回答です。 (担当:田中)
画像1 画像1

2年生(5月17日)

 2年生のオンライン学活は三行日記を行っています。
 毎朝8時30分にテーマを示して、三行で考え返信させています。
 1組のテーマと回答です。 (担当:石原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HSL(5月15日)

 今年度最初のHSLを行いました。
 HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾のことです。
 ボランティア講師から、学校での通常授業に意欲的に参加できるよう、英語、数学の学習指導を受けます。講師は本校卒業生(28期生)の青木塾青木一彦先生に依頼しています。
 前半は1年生12名、後半は2,3年生7名が参加しました。
 来週は数学です。まだ人数に余裕があるので、参加募集中です。
                      (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校関係
9/27 学校徴収金振替日
45分授業  7限授業
9/28 45分授業  1限道→A水3  7限授業
9/29 45分授業  7限授業
9/30 45分授業  7限授業

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より