6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

オンライン学習-3-(5月12日)

 1年生のオンライン学習は1組数学・2組国語・3組英語を行いました。
 2回目のオンライン学習だったので、比較的スムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習-2-(5月12日)

 2年生のオンライン学習は全学級数学を行いました。
 リモート用に方程式の指導案を作成し行いました。
 今は少人数授業をしているので、今回は復習中心でした。
 課題はありますが、一つ一つ改善していきます。(担当:石原)
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習-1-(5月12日)

 3年生のオンライン学習は、音楽を試しました。
 昨年からコロナ禍により、アルトリコーダーができませんでした。そこで、3年生全学級リモートでアルトリコーダーの練習をさせたいと発案し、音楽と決まりました。生徒たちの反応も上々でした。(担当:岡本)
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学活(5月12日)

 本日から緊急事態宣言延長により、タブレットを活用し各学級オンライン学活を始めました。
 先週の反省で、昼からの登校となると不規則な生活になっている生徒がおり、心配であるため緊急事態宣言中オンライン学活を8時30分から20分間行います。
 内容は「心のてんき」や「三行日記」を用いたり、双方向通信で行ったりとまだまだ完全な状態ではありませんが、できることから始めていきます。
 本日10時50分からオンライン学習を実施します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今後の学校園における対応について(5月11日)

 明日からの学習活動について、本日保護者様に文章を配布いたしました。

 今後の学校園における対応について(5月11日)

 ご理解よろしくお願いいたします。 (校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校関係
9/27 学校徴収金振替日
45分授業  7限授業
9/28 45分授業  1限道→A水3  7限授業
9/29 45分授業  7限授業
9/30 45分授業  7限授業

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より