6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

12月11日(月)全校集会

生徒集会を行いました。

〈表彰伝達〉
体操 神戸KOUNANカップ
個人総合 1位 福山さん
個人総合 2位 保さん
個人総合 3位 北村さん
個人総合 4位 神野さん

倒立チャレンジ 44m 水田先生 ※水田先生も表彰授与されました


〈保健委員会より〉
12月に入り、寒さが厳しくなりました。
インフルエンザも流行っています。寒さ対策をし、手洗いもしっかりしましょう。


〈生徒会より〉
学校のルールを守り、防寒対策をしましょう。
1年生は、夜間学級との交流がありました。この経験を生かし、しっかり学校生活を送りましょう。


〈教頭先生より〉
今日は、マレーシア教育省の方々が、学校に訪問されました。
授業を見学されたり、皆さんに直接授業することもあります。

〈マレーシア教育省代表 ブシュロさんより〉
皆さんと色々と交流をしたいと思います。よろしくお願いします。

                     (担当 岩佐)

画像1 画像1

体操部(12月11日)

 12月9日(土)に甲南大学で開催された、KOBE KONAN CUPに参加してきました。
初めての参加で緊張もありながら、持っている力を十分に発揮してくれ、上位入賞することができました。この試合での反省を冬の練習で克服し、来年度の試合に繋げていきたいと思います。
個人総合 優勝 2年 福山 宝さん
     2位 2年 保 幸恵さん
     3位 2年 北村 紗輝さん
     4位 2年 神野 希寧さん
画像1 画像1

ラグビー部(12月9日)

 本日、天理中学校で練習試合を行いました。新チームになって初めての練習試合です。
 Aチーム、20分ハーフ
 68対0(前半34-0後半34-0)
 Bチーム、15分ハーフ
 36対7(前半17-7後半19-0)
 毎年対戦させていただき、準備いただいた天理中学校、レフリー、応援していただいた皆さんありがとうございました。
            (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)今日の給食

今日の給食です。

・いわしのしょうが煮

・みそ汁

・高野どうふの煮物

・焼きのり 牛乳 です。


いわしには、主にタンパク質やカルシウム、鉄のほか、

ビタミン類、脂質なども多く含まれています。


さて、いわしの大きなものはどれくらいの大きさになるでしょうか。


だいたい25センチほどになるそうです。


                     (教頭より)
画像1 画像1

12月8日(金)3年生学年集会

3年生の学年集会を行いました。


〈岡本先生より〉
「2023年ももうすぐ終わりますが、やり残したことは無いですか?
先生は毎年のように、あれをすれば良かったと後悔することがあります。
これまでで唯一、後悔が無かったのがみなさんと同じ中学3年生の時です。
当時、憧れていたイチロー選手の言葉が印象的で今も覚えています。
「小さな努力の積み重ねが大きな記録を生みます」
それを聞いて、部活動引退後は「毎日勉強する」を目標にしました。
小さな積み重ねを目標にしたら、年が明けた頃には勉強しないと違和感を持つくらい勉強することが当たり前になっていました。
受験が迫って、焦って一気に勉強をするのではなく、毎日コツコツと勉強をすることで、自分の望む進路をつかんでください。」



<学級代表者会、福田さんより>
「もうすぐ冬休みになります。受験勉強に加えて冬休みの課題も出ます。時間の使い方を考えて、勉強の計画を立てましょう。
また、提出物はきちんと仕上げてから出すようにしましょう。」

3年生は、進路獲得という大きな目標があります。遠くばかりを見ていると見落としがちな、目の前の小さなことの大切さに、気づかせてもらったのではないでしょうか。


                   (担当 上村)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/4 6限:国際クラブ(ワールド最終)
3年:3限まで
3年給食なし
一般出願6日まで
PTA実行委員会
3/5 スクールカウンセラー来校
学校協議会
(一般出願6日まで)
3/6 木曜日時間割
(一般出願6日まで)
3/7 3年生を送る会
水曜日時間割
3/8 1年:夜間交流
2年:大清掃・ワックスがけ
3年:4限まで

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ