6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

1年生(4月19日)

 1年生の学年集会の様子です。
 今日は石原先生からのお話です。
 「1週間が経ちましたが、授業はきちんと受けれていますか?学校のルールは守れていますか?仲間と一緒に過ごす時間をそれぞれが目配り気配りを心がけてください」と改めてルールについてのお話がありました。
 また昨日タブレットが配布されました。「タブレットは休み時間には使用しない。先生から指示があるときのみ使う」と説明がありました。
                   (担当:上井)
画像1 画像1

登校の様子(4月19日)

 登校時に雷が鳴り、心配しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生(4月18日)

 3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
 今回は、「国語」・「数学」に加え「英語」も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(4月18日)

 昨日1年生は6時間目に国際理解の授業を行いました。
 本校では毎週月曜日に韓国・朝鮮にルーツを持つ生徒が学習する国際クラブ・朝鮮文化研究部があること、また月に1回程度韓国・朝鮮以外の国にルーツをもつ生徒が学習する国際クラブ・ワールドクラスあることの紹介もしています。
 様々な国にルーツをもつ仲間がいることを知り、認め合い、誰もが堂々と過ごせる集団にしていきたいと考えています。
                (1年生学年主任 石原)
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(4月17日)

○校長先生のお話
 正門でのあいさつ活動が、ソフトテニス部はじめボランティアでの参加があり大変活発になっています。見守り隊の方々にもあいさつを交わしてくれています。お互いが気持ちの良くなるあいさつを心がけてください。
 また、今年度の国際クラブ「朝鮮文化研究会」でお世話になるキンハオク ソンセンニムの紹介があり、挨拶をしていただきました。
             (担当:岩佐)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/8 1年:夜間交流
2年:大清掃・ワックスがけ
3年:4限まで
3/11 3年:2限まで
3年給食なし
一般選抜(学力)
3/12 卒業式予行12
3年:4限まで
3年給食なし
スクールカウンセラー来校
3/13 第75回卒業式
給食なし
ゆとりの日
3/14 R6前期生徒会選挙

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ