4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

7月5日(水)調理

2年2組の調理実習の様子です。
廊下までおいしそうな匂いが漂ってきました。

今回の献立は
・ブタのしょうが焼き
・ポテトサラダ
・わらび餅 でした。

料理の完成が楽しみです。

                 (担当:湯山)
画像1 画像1

1年生(7月5日)

 1年生学年集会の様子です。
 今日は木村先生から「"社会的ジェットラグ"という言葉を知ってますか。いわゆる時差ボケのようなものです。平日と休日の睡眠時間の差があると時差ボケ状態になり、体や心にダメージを与えることになります。夏休みに入ると夜更かしなどしたくなりますが、生活をリズムを崩さずに過ごしてください。また暑くなりストレスも感じやすいと思います。ストレス解消法として、笑うこと・泣くこと・ストレッチをすることで体がリラックス状態になり、体も心もすっきりします。一度やってみてください。」と話がありました。(担当:上井)
画像1 画像1

プール(7月4日)

 昨年度にプール改装工事が終わり、リニューアルしたプールで体育授業が始まっています。プール浴槽内塗り替えとプールサイド工事です。足裏の暑さも感じなくなり、生徒のみんなも喜んでいます。
 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 1年生学年だより

7月4日(火)

本日、1年生学年だよりが発行されました。

リンクからご覧ください。



>>1年生学年だより7月号

学校の様子(7月3日)

 東中川小学校が代休のため、本日の給食はありません。
 各自、弁当を持ってきて、食事をしました。
 たまには、弁当も良いかも。
 写真は3年生です。    (担当:上村)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
4/1 新年度開始

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ