廊下で見つけた掲示物

画像1 画像1
非常に大切なことですね。

一人一人が意識を持って。

「教科書展示会」のお知らせ

大阪市教育委員会からのお知らせです。


保護者様

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 現在、市内30ヵ所に教科書センターを設置し、教科書展示会の開催準備を進めております。保護者や学校協議会委員、市民の方々が教科書を閲覧できる機会を確保し、より教科書への理解をより深めていただきたいと考えております。なお、新型コロナウイルス感染症に係る感染拡大防止の観点から、参加される際は、マスクを着用するようお願いいたします。
 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



1 実施日時・開催場所について
 ・別紙「令和4年度使用教科書展示会場」をご覧ください。

2 その他
 ・教科書に関する質問については、教科書センター(区役所・図書館・区民センターなど)では、受け付けておりません。
 ・お問い合わせ等につきましては、大阪市教育委員会指導部初等・中学校教育担当(電話 06−6208−9186)までご連絡ください。
 ・下記ホームページにも令和4年度使用教科書展示会場の展示期間、場所を掲載しておりますので、ご確認のうえ、各施設へお問い合わせください。

【各ホームページのURL】
  大阪市教育委員会 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/
  大阪市立図書館  https://www.oml.city.osaka.lg.jp/


ほけんだより 6月

ほけんだより 6月 を掲載します。
     ↑
<拡大はここをクリック!>

  今月は、「歯と口の健康について」

      「食中毒にご注意!!」  です。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 就学援助制度について

現在、就学援助制度の申請受付を行っております。
「一般2(書類審査)」で申請される方は、6月30日(水)が最終締め切りです。
本校事務室に申請書類をご持参いただくか、郵送にてお申し込みください。

申請理由により添付書類が異なります。
詳細は、配付しています「令和3年度(2021年度)就学援助のお知らせ」
または大阪市のホームページにてご確認ください。
申請用紙を紛失された方やご質問がある方は、本校事務室へお問い合わせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31