大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

2月21日(月)全校朝礼

2月も下旬になりました。今のこの時期、3年生の皆さんは、進路が決まった人もいます。一方でこれからが勝負の人もいます。両方の人がいて今は複雑な時期だといえます。
世の中には、自分が合格して進路が決まってしまうと、勉強もせずだらだら過ごし、学校生活もいい加減になってしまう人もいます。そんな生徒がいる学校もあるようです。
しかし、西中の3年生にはそんな人はいません。進路が決まった人も今までと同じように頑張っています。それは、皆さんが進路が決まっても勉強を頑張り、きっちりとした学校生活を送ることの「大切さ」をわかっているからだと思います。
私はその「大切さ」は2つあると思います。
一つは、「卒業まで勉強をしっかりしないと、進学した学校で伸びない」ということです。合格が決まり2月から勉強をやめてしまった人と、3月の最後まで受験勉強を頑張った人のどちらが進学後に伸びるのか、言うまでもないですよね。だから合格後もしっかり勉強することが大切なのです。
もう一つは、「これから受験する人のことも考えて、クラスや学年の真剣な雰囲気を壊したくない」という気持ちです。進路が決まった人がいい加減な学校生活を送ってしまうと、受験する人の足を引っ張ることになりますよね。
3年生の皆さんは、この2つのことを分かっているのだと思います。最近の3年生の学校での様子を見てそう感じます。とても素晴らしいことです。皆さんはきっと自分の進路先でも伸びる人になり、信頼される人間になれると思います。
1・2年生の皆さんにも、そんな3年生の先輩のように成長してほしいと思っています。学年末になり、残りもわずかです。みんなに頑張ってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1・2年 学年末テスト(数・保体)
テスト後 薬物乱用防止教室
3/6 (部活動後)式場準備
体育館使用不可
3/7 体育館使用不可
3/8 体育館使用不可
時間割変更など
3/2 3年(火5木5・6 4限終学活・昼食:出願者は弁当持参)
3/7 3年 1・2限 授業 3・4限 卒業式練習 5限 学活
3/8 3年 1・2限 卒業式練習 3限 大掃除 4限 事前指導
進路関係
3/2 公立 一般入学者選抜出願(〜4日まで)
3/3 公立 一般入学者選抜出願(〜4日まで)
3/4 公立 一般入学者選抜出願(〜4日まで)
保健・健康教育関係
3/8 3−3,4組教室油引き

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)