大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1月29日(月)全校朝礼

先週から寒い日が続いています。24節季では、この1月20日は「大寒」でした。「大寒」は1年で最も寒さが厳しい時期です。
気象庁のホームページには、過去30年の1日毎の平均気温が出ています。一日の平均気温とは、1時間ごとに24回気温を測ってその平均の気温を表しますが、大阪では、1月24日から2月3日までの11日間が最も低く、5.8度だそうです。気象庁の記録でも、今が一念で一番寒い時期だということです。そして、次の24節季は2月4日の「立春」です。いよいよ少しづつ季節は春に向かっていきます。
先週の金曜日、2年生は体調不良が多く、午後から学年閉鎖をしましたが、まだまだ体調が十分でない人もいると思います。今週は寒さが少し和らぐようですが、まだまだ注意が必要です。体調管理に気を付けながら、一週間を過ごしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 ※特別選抜(音楽科)出願(〜3日)
3年学年末テスト(英・数)
2/4 漢字検定
2/6 2年 5・6限 百人一首大会

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係