男子バスケットボール部の様子【1月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は、1月4日から活動を開始し、昨日今日と第2教育ブロック予選(交流戦)に臨みました。

昨日9日は八阪中学校と対戦しました。上背のあるプレーヤーがいる中、苦しい展開が続き、いかに体を張って戦うかが課題となりました。しかし、チームの意図する攻めを展開できる場面があったり、激しいプレッシャーからチャンスメイクすることもでき、しっかりと戦える時間帯が増えてきたなと実感することができました。

続く本日10日は蒲生中学校と対戦しました。昨日の課題を踏まえて、逃げずに強い気持ちで勝負にこだわりプレーすることと、攻防の切り替えの速さを意識することを共通理解して臨みした。

経験者が揃い、強気のプレーを展開してくる相手チーム。こちらも果敢に攻めるものの、なかなか点が入らない苦しい立ち上がりとなりました。

しかし、我慢我慢のプレーが続き大差がつきそうなところをなんとか踏ん張ります。前半終了間際には、チームを支える2年生がバックコートから放った超ロングシュートが決まり、会場を沸かせることができました。

後半も苦しい展開となる中、何度かディフェンスが成功したり、果敢なアタックからシュートを積極的に狙います。ラスト3分は激しい攻防となりましたが、力及ばすの敗戦となりました。

今大会はこれにて終了です。チームとしては年末に1勝できたこと、公式戦を5試合行えたことは大きな経験となりました。練習通りのナイスプレーも少しずつではありますが出てきたし、当たりに負けずにリングに攻める姿も増えてきて、一人ひとりが成長を感じる部分もあった反面、きっと勝負の世界の厳しさも感じることができたことでしょう。また明日からの練習で、「しっかりと戦える力」と「堂々とプレーできる自信」をつけていくために意識して頑張っていきましょう!



保護者の皆様へ
いつも支えてくださりありがとうございます。また昨日今日と寒い中応援にお越しいただき、ありがとうございました。

サッカー部【12月27日】

画像1 画像1
こんにちはサッカー部です。

本日は、大和川中学校にて大和川と文の里中学校とトレーニングマッチを行いました。

オフェンス時の仲間同士の距離感や立ち位置や、ディフェンスに変わったときの戻りやその場所についてたくさん確認することができました。

その一方で、攻撃的に動ける場面や、これまでに蹴り出せかったような角度やタイミングで蹴なり出せたりする場面もあり、日々の練習の成果が少しずつ現れていました。

年内の活動は、この後帰校してから普段使っている学校の大掃除を(部活動毎に分担)して終了となります。


保護者の皆さま、この1年も早朝などの子どもたちの送り出しなど、ご協力をいただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

サッカー部【12月25日】

画像1 画像1
クリスマスカップ 12月25日
会場 吹田第一中学校
1試合目 対吹田第一 2-2
2試合目 対茨木西  1-1
3試合目 対吹田第一 1-2
4試合目 対吹田第一 2-1
5試合目 対茨木西  1-0

3チームで総当たり(25分/試合)

 ゲームをしてみて、自分のマーク+カバーリングの確認やオフェンス時のポジショニング(仲間との距離)の確認など、
改めてきちんとしないとチームが機能しないことに気づくことができたようでした。
 
 
 ミーティングでの部員の感想からは、
「選手同士のコミュニケーションをもっと積極的にとっていかないといけないと思い、
次の試合ではこれができるようにし、合同チームの他校生にも意識させる」という前向きなものがありました。
 
 
会場提供の吹田第一中学校の皆さんありがとうございました!

男子バスケットボール部の様子【12月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、男子バスケットボール部は、交流戦の2戦目に臨みました。相手は玉津中です。ここまで勝利のなかった我々にとって、是が非でも勝ちたい一戦です。

序盤は、互いにシュートが入らず苦しい出だしになりましたが、ディフェンスを頑張ると徐々に差をつけリードする展開となりました。じわじわと差を開けながら、さらなるリードをしたいところでしたが、相手チームの粘り強さで差が開きません。

そんな中、2年生が中心となって得点したり激しいディフェンスを見せるなどし、苦しい場面を我慢しながら流れを切らさず頑張ることができました。

その結果、初勝利をおさめることができました。苦しい中での一勝は、素直に自信としながらも、謙虚さを忘れず、さらなる成長を目指し、努力し続けていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

ラグビー部【12月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日 ラグビー部 大阪市北地区新人戦大会 第1節 VS菫中学校

本日、菫中学校にてラグビー部大阪市北地区新人戦大会の予選リーグ第1節が行われました。
今市中学校ラグビー部は、新東淀中学校ラグビー部との合同チームで参加させて頂いております。

1、2年生の部員にとっては待ちに待った新人戦の初戦であり、試合前から緊張の面持ちでした。
試合が始まると果敢に相手に襲い掛かり、攻守に躍動する場面が多く、終始優勢に進めることができた結果、45-0で勝利することができました。

予選リーグは来週以降も連戦となりますが、この調子で勝利を目指して頑張っていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★