I’ll get my dream. We’ll support your dream.

修学旅行まであと2週間!

3年生の教室では、修学旅行に向けた取り組みが行われています。
平和記念公園の中にある慰霊碑や記念碑を見学するルートを考えるため
タブレットで調べたり、皆で話し合ったりしています。今日は少し肌寒い
天気でしたが、生徒の皆さんの熱さを感じてしまいました。

また、廊下には修学旅行実行委員の皆さんが考えたスローガンが貼られて
います。「だ・れ・と・で・も」素敵な言葉ですね。これは修学旅行が
とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考え・他人の考え

8年生の道徳の授業を見せてもらいました。
「道徳なんて必要無いやん」と思っている人もいるかも知れませんが
生命を大切にする心や善悪の判断といった規範意識等の道徳性を
身に付けることはとても重要です。特に、他人を思いやる心があれば
いじめや嫌な思いをすることは無くなるはずです。

自分の話ばかりしていませんか?他の人にどう見られているか
よく考えて行動することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり食べてくれてありがとう

連休の合間の平日ですが、生徒の皆さんは元気に登校してくれました。
また、全校集会の前には各委員会から今月の目標が発表されました。
仲間とともに、より良い学校にしてもらえることを期待しています。

9年生の皆さんが給食を食べている様子を見せてもらいました。
のんびりとした雰囲気で、少し残ったおかずやご飯をおかわりを
していました。「あなたの身体はあなたの食べたもので出来ている」
というキャッチコピーがありました。身体も心も大きく成長する時期
ですので、食事に気をつけていきましょう。

1枚目 9年1組
2枚目 9年2組
3枚目 空の食缶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても良い雰囲気です

7年生の教室では、生徒の皆さんが集中して授業を受けていました。
授業プリントに書き込んだり、自分の意見を皆の前で発表したり、
とても良い雰囲気です。また、グラウンドでは8年生の男子が
ハンドボール投げを行っていました。仲間の記録に歓声があがり、
こちらも和気あいあいとしています。みんながんばってるね!

1枚目 7年1組 社会
2枚目 7年2組 技術
3枚目 8年男子 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問が始まりました

本日より5月2日(木)まで、家庭訪問を実施いたします。
保護者の皆様におかれましては、ご協力いただきありがとうございます。
お子様の学校やご家庭でのようすをお話しすることができれば幸いです。

さて、学校では午後から部活動が行われています。
グラウンドでは陸上部と野球部が練習をしています。また、体育館では
ソフトテニス部が練習をしています。みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/12 オリニウンドンフェ
5/13 いじめについて考える日
国際クラブ開校式(放課後)
5/14 全校集会
9年 修学旅行事前指導
7年 心臓検診(6限目)
5/15 9年 修学旅行
5/16 9年 修学旅行
5/17 9年 修学旅行