給食11月30日

カツカレーライス・カリフラワーのピクルス・いり黒豆・牛乳

☆カリフラワー☆
 カリフラワーは、一年中出回っていますが、最もおいしい旬(しゅん)の時期は11月から3月頃(ごろ)です。この時期のカリフラワーは花(か)蕾(らい)(つぼみの部分)が大きく、味もよくなります。給食では、ピクルスやスープ煮(に)などに旬(しゅん)のカリフラワーを使います。

画像1 画像1

給食11月27日

コッペパン・いちごジャム・豚(ぶた)肉(にく)と野菜のスープ煮(に)・変わりピザ・みかん・牛乳

☆変わりピザの作り方☆
給食の変わりピザは、ギョーザの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

給食11月26日

ごはん・あげどりのねぎだれかけ・含(ふく)め煮(に)
もやしのピリ辛(から)あえ・牛乳

☆感謝の気持ちで食べよう☆
わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。
また、食事ができあがるまでには、生産者をはじめ多くの人たちが関わっています。食べものを大切にし、「いただきます」、「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の
気持ちで食べましょう。

画像1 画像1

給食11月25日

ごはん・さごしのおろしじょうゆかけ・大豆と冬野菜の煮(に)もの・きゅうりのしょうがづけ・牛乳

☆大豆☆
大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含(ふく)んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、炭水化物、脂(し)質(しつ)もバランスよく含(ふく)んでいるほか、ビタミンB1、 ビタミンEのほか、無(む)機質であるカルシウム、鉄なども含(ふく)んだ栄養(えいよう)価の高い食品です。

画像1 画像1

明日から期末テストです

    11/26(木)英/国/技家/音  11/27(金)社/理/数/保体
今学期の期末テストは2日間でおこないます。また2日とも給食があります。皆さん、体調に気を配り、しっかり勉強して当日を迎えてください。、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

各種通信

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより