TOP

18日は土曜授業、三校PTA合同講演会

画像1 画像1
 あす、18日(土)は今年度6回目(最終)の土曜授業を行います。

 また、午後は、三校合同PTA講演会を行います。場所は太子橋小学校講堂で、13時30分開場、14時から15時30分まの予定で、「表現すること」を演題として講演が行われます。
 参加される方は、恐れ入りますが、スリッパ等の上履きと靴を入れる袋をご準備ください。また、自転車での来校はご遠慮ください。

 

2月17日の給食

画像1 画像1
 2月17日の献立は次のとおりです。

 シーフードカレーライス  グリーンサラダ 
 パインアップル 牛乳

 給食に登場するカレーライスは、シーフードカレーライスのほかに次のような種類があります。冬野菜のカレーライス 夏野菜のカレーライス、ビーフカレーライス、ポークカレーライス、チキンカレーライス、えびフライカレーライス、チキンカレーライス

2月16日の給食

画像1 画像1
 2月16日の献立は次のとおりです。

 さんまの塩焼き 鶏肉と野菜の煮物 
 おおさかしろなのおひたし ごはん 牛乳

 昔からその地域で栽培され、受け継がれてきた野菜のことを「伝統野菜」といいます。
おおさかしろなは、江戸時代に栽培が始まった、大阪(なにわ)の代表的な伝統野菜です。

元気アップ通信を配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日に、全校生徒に「今市中学校 元気アップ通信 2月号」を配付しました。
 学校元気アップ事業の活動や、マラソン大会、百人一首大会などの様子を紹介しています。ぜひ、ご一読ください。
 この記事の右下の配付文書のところをクリックしてもご覧いただけます。

2月15日の給食

画像1 画像1
 2月15日の献立は次のとおりです。

 押麦のグラタン スープ デコポン パン(食パン)
 キューブバター 牛乳

 押麦は、大麦の皮とぬかをとり、蒸してから、平たくしたものです。料理に使いやすく、消化もよくなるように考えられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式