TOP

1月31日の給食

画像1 画像1
 1月31日の献立は次のとおりです。

 豚肉と野菜のケチャップ煮 ツナとキャベツのソテー
 桃のクラフティ パン(黒糖パン) 牛乳

 クラフティはフランスのリムーゼン地方が発祥です。桃のほかに、さくらんぼやりんご、いちご、クランベリーなどの果物が使われます。

駅伝大会で男子チーム、見事3位に

 さる、1月21日(土)に長居競技場周回コースで行われた、駅伝競走大会(大阪市中学校体育連盟主催)に陸上部が参加し、日頃の練習の成果を発揮する力走を見せました。
 男子は7人でチームを編成し、1時間14分21秒のタイムで全体の3位となりました。女子は5人でチームを編成し、44分51秒のタイムで全体の10位となりました。
 31日の全校集会で、賞状を伝達しました。

あすから2月です

画像1 画像1
 あすから2月です。2月の行事予定については、全校生徒にプリントを配付しています。また、この記事の右下の行事予定のところをクリックしてもご覧になることができます。
 3年生は、9日から私立高校の入試が始まります。体調を整えてがんばってください。
 まだまだ、寒い日が続きます。とくに、風邪・インフルエンザには気をつけてください。
 2月は「逃げる」といわれるほど、早くたつように感じるものです。毎日、有意義にすごすことが大切です。

入学式は4月5日です

画像1 画像1
 30日に体育館で、新入生保護者説明会を行いました。校長あいさつのあと、担当者から、本校の教育活動の内容や、生活指導、入学までに準備していただくことなどを説明しました。上の写真のような「学校案内」を配付していますので、ご一読ください。
 欠席された方には、小学校を通じて「学校案内」をお渡しする予定です。
 徴収金の口座振替手続等、入学までにご準備していただくこともありますのでよろしくお願いいたします。
 入学に関して、わからないことがございましたら、今市中学校(06−6952−0371)までご連絡ください。
 入学式は、4月5日(水)です。
 

1月30日の給食

画像1 画像1
 1月30日の献立は次のとおりです。

 筑前煮 ひじき豆 だいこんのゆず風味
 ごはん 牛乳

 筑前煮は、昔「筑前」と呼ばれていた福岡県の郷土料理です。鶏肉や野菜などをいためて、あまからく味つけして煮ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式