TOP

10月16日の給食

画像1 画像1
 10月16日の献立は次のとおりです。

 お好み焼き 豚汁 きゅうりの梅風味
 ごはん 牛乳

 大阪では、お好み焼きやたこ焼きなどの「粉もん」が有名です。大阪では、具材を全部混ぜ合わせて焼く、混ぜ焼きが好まれています。

文化祭にむけて「めくり」づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日に土曜授業を行い、クラス・学年で合唱練習など文化祭に向けた取り組みをおこないました。
 その後、各種委員会を行いました。文化委員は武道場で「めくり(捲り)」づくりをしました。捲りは文化祭当日、舞台で演目の紹介に使います。

張出し舞台を設置しました

画像1 画像1
 13日、期末テスト終了後、体育館の舞台のところに張出し舞台を設置しました。
 全学年の文化委員の生徒が中心になって設置しました。
 あす以降、27日の文化祭にむけて学年、クラスの合唱練習などに使用します。

14日は土曜授業・学校公開・学校説明会

画像1 画像1
 あさって14日(土)に本年度の第2回目の土曜授業を行います。1・2時間目に各クラス、学年で27日の文化祭に向けての歌の練習を行います。そのあと、前期の最終となる各種委員会を行います。
 また、2回目の、学校公開(9:00〜11:00)および学校説明会(11:00〜12:00)を開催します。学校公開は、学校選択制により、本校への入学を考えておられる方を対象としています。ご来校にあたって、事前の申し込み等は不要です。
 また、3回目の学校公開は10月24日(火)に行う予定です。

生徒会役員選挙を行いました

画像1 画像1
 11日の3時間目に、体育館で後期の生徒会役員選挙を行いました。
 役員候補の生徒は、学校をよくするため、どんなことに取り組みたいか、しっかりと自分の考えを述べていました。
 投票のあと、認証式は23日(月)に行う予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式
入学式