サッカー部公式戦【12月5日】

画像1 画像1
本日はNGTカップの順位トーナメントがありました。
1回戦2-0勝ち
前半を1-0で折り返す。後半に入り均衡した戦いで、中々追加点を奪うことができませんでしたが、後半の終盤に追加点をあげて勝利することができました。
準決勝2-1
前半の早い段階にFKから直接ゴールを奪うが、すぐに追いつかれ相手に流れをつかまれてしまう。しかし、何とか粘り強くゴールを守り、前半終了間際に値千金の追加点を奪う。後半に入っても、相手ペースで苦戦しましたが、何とか死守し、2-1で勝利しました。
その結果3位トーナメントの「決勝」へと駒を進めることができました。決勝でも勝利を目指して「粘り強い守備の全員サッカー」で頑張ります。応援宜しくお願いします。

男子バスケットボール部の様子【12月5日】

画像1 画像1
今日は大阪市第2教育ブロック予選が行われました。新チームとしての初陣となります。相手はお隣の旭陽中学校でした。

試合序盤は連続得点でリードするも、相手も我々への対応を見せて、一進一退の展開となりました。

個々の良さが活きる場面もたくさんある中で、その後もシーソーゲームが続き、前半は1点リードで折り返します。

後半も我慢の時間が続く中、点差を縮めては離され、離されては縮めての繰り返しとなりました。

アグレッシブにリングへ攻めては、ハードに守ることに挑戦し続けましたが、最後は46-41の5点差での悔しい敗戦となりました。

今日の試合では、練習の成果を、勝利という形にはできませんでしたが、以前に比べて、しっかりと勝負できるチームへと成長していることが分かりました。

負けに不思議の負けなし。この差を埋めるべく、今日の敗戦から多くを学び、明日からの練習に取り組んでいきたいと思います。

コロナ禍において、大阪府に赤信号が灯る中、これまで同様、今大会も万全の体制で大会が運営されています。今日は、会場の緑中学校のみなさんが、会場設営や除菌活動に等に尽力してくださいました。本当にありがとうございました。

多くの人の支えや応援によって、こうして活動ができることに感謝し、今後も感染対策も含めて気を緩めず頑張っていきたいと思います。

これからも応援よろしくお願い致します。

2年生の様子【12月3日】

画像1 画像1
期末テスト初日を迎えました。朝学活が終わるないなや、すぐさま自習に取りかかる2年生。テスト開始直前まで、最後の確認に余念がありません。

いざテストが始まると真剣そのもの。みんなとても頑張っていました。(テスト中の写真がなくて様子をお伝えできず申し訳ありません)

テスト後は、出来を確認したり、お互い感想を伝えあったりする姿がありましたが、すぐに次の時間の最終チェックに取りかかっていました。

3教科のテストが終わった後、提出物を回収し、給食を食べて今日は終了しました。明日はテスト最終日。今日の出来は一旦忘れて、明日へ向けて心機一転、最高の準備をしてくださいね!頑張れ2年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

今市中学校のあゆみ